2022.6.25 鳩間島、バラス島周辺一日コース
いつも鳩間島に来てくださる常連のお客様と、初めて来てくださったお客様と海にいってきまーす!!\(^o^)/
今日も青がすこぶるいい色!!!
まずは朝イチ、ウミガメちゃんを探しに(*^▽^*)
枝珊瑚の近くにいましたねー!!(´∀`)
お食事中のウミガメちゃんは、珊瑚ががれている場所によくいるので、綺麗な珊瑚とセットで見れるとさらにラッキーですね!!
抜群の透明度の中潜っていると深いところにセジロクマノミとイソギンチャクを発見!!(^ ^)
しかも可愛い小さな赤ちゃんもいました(●´ω`●)
小さな小さな赤ちゃんを見つけると、海の仲間が増えてくるのが本当に嬉しいんです(о´∀`о)
これからの成長が楽しみですね!
バラス島でみんなで記念撮影!!(°▽°)
少しバラス島で遊んで、次のポイントへ〜!
テーブル珊瑚のポイントに手のひらより少し大きいくらいの小さなイソバナ(´∀`)
隠れイソバナ、よく見つけるんです(^o^)
お次は大きなハマサンゴを見にー!(°▽°)
皆さんこの大きさにはびっくりしますよね!!(о´∀`о)
私が初めで見た時より数年経っているので、さらに大きくなってきてます!
でも、大きすぎてどれだけ大きくなったのかははっきりとはわからない(笑)
深いところにある大きなイソバナも綺麗でしたねー!!(*^▽^*)
皆さんに見てもらえてよかったです⭐︎
やっぱり鳩間島周辺のテーブル珊瑚の重なりは本当にダイナミックですねー!!
珊瑚の数も種類も本当に多いので見ていて飽きない!!(*⁰▿⁰*)
カクレクマノミとソフトコーラルも間近で見られる鳩間島!!
みなさんでたくさん泳いで潜って楽しい一日を過ごせました。
いつもありがとうございます!!