2021.8.16 鳩間島、バラス島周辺1日コース
8月もあっとゆうまですね~(^^)/
八重山の海の中はまだまだ夏してますよ~!!!
お気に入りのグリーンとブルーのグラデーションのスポットのウミガメちゃんも気持ちよさそうに泳いでいます(^^)/
みんなでウミガメちゃんタイム♬
みなさんこんなに近くで泳げるなんてと喜んでもらえてうれしいです( *´艸`)
ツアーの前に、パパと泳ぐ息子ちゃんも最初心配していましたが、海に入ったら全然平気でしたね!!(*^▽^*)
シュノーケルやゴーグルに慣れていなくても海の中を覗ける箱メガネがあるので顔をつけられなくても海の中をちゃーんと綺麗に見ることができます!!
ウミガメちゃんのすぐそばで上手に泳いでいましたね~(*´ω`)
一安心♡
一度に3匹や4匹フレームインするほどにウミガメちゃんだらけ!!!
中には子供さんより大きな子もいます(^^)/
バラス島にみんなで上陸して鮮やかなブルーを眺めるゆったりとした時間(*’ω’*)
絶景でしたね~(^^♪
毎日色や形や大きさが変わるので何度訪れても楽しめます!!
お次はテーブルサンゴのポイントに☆彡
お魚と近くで泳げるなんて子供のころの私からしたら夢のような世界!!
目の前には水族館のようないろーんな生き物たちが現れてくれます( *´艸`)
テーブルサンゴに珍しい形のサンゴやソフトコーラルもいろんな種類があるので本当に面白い!
最近珍しい色や形のサンゴを探して楽しんでいます(^O^)/
サンゴの図鑑に載っていないような種類のものもたくさんあったりするので毎日発見するのがワクワクします!!
ハナダイも今日もいい感じ!!
不思議なことに毎日いる数が全然違うんです
同じポイントでも日によって群れの大きさが変わる不思議。。
いっぱい潜って遊んでいると、大きなホラ貝を海底に発見!!!
下までたどり着けた~!!!
大きなサイズだったのでゲストさんも見てびっくりのサイズでした!!!(*^-^*)
喜んでもらえてよかった~☆彡
オニヒトデ退治よろしくね!!とホラ貝に願いを込めて海に返しました(*´ω`)!!
枝サンゴのポイントには大きなラクダ貝も発見~!!
間近で見ると結構迫力があるんですよね( *´艸`)
午後からはサンゴの隙間に面白い顔のウツボちゃんを発見!!!
かわいいサイズなんですけどよく見ると鼻からなんか出てる!!(笑)
海の中で思わず笑っちゃいました!!
タイマイちゃんも泳いでやってきてくれて今日はウミガメちゃんもアオウミガメと2種類見れたラッキーな日となりました(^^)/
お帰りはゲストさんを上原港までお見送り♡
いつもはと間島にに来てくださりツアーご参加、本当にありがとうございます(^_-)-☆
また次もご一緒できる日を楽しみにしています!!